【LIG】江戸末期 備後国住龍泉子驍邦作 慶應元年八月日 脇差 冠落造 37.1㎝ 虎目白鞘 小売 鮫皮柄巻漆塗鞘拵 華やかな丁子乱れ刃 [.OU]01

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

[.OU]01 22010903


* * * 商品詳細 * * *


ここでしか出逢うことのできない唯一の美をご紹介させて頂きます。

すらりとした姿に明るく冴える刀身美しく、華やかな丁子乱れ刃文映える一振りとなっております。
白鞘には立派な虎目模様が入り、拵にも緻密な細工が施されておりどれをとっても素晴らしい仕上がりでございます。
この機会に是非ご愛蔵ください。

龍泉子驍邦は、生年は不詳で、天保初期に備後国中平村に生まれ、当時の筆頭老中 阿部正弘公の御用刀鍛冶、竹中邦彦が、初期の国虎銘の時期に、隣村の油木村で作刀中に、弟子入りしたと伝えられ、独立後、中平村の小高い丘の中腹 の湧き水のでる自宅の横で作刀していたと伝えられる頭の龍泉子とは、この泉のことと思われる。現在は小さな祠があり、地元の信仰がたえない。その後、元治元年に長州征伐の武具生産のため、福山藩お抱え鍛冶となり、その功により、家老より、中平の姓を賜る。驍邦の刀は、米俵の俵の中に土を入れ、試し切りで、両断した 後、銘を入れたと伝えられ、軽く、バランスが良く、棒樋の彫刻を入れ、音鳴りが良く、実用本位の作りこみ。当時より、良く切れると評判が良く、福山藩士に愛用された。

■商品内容/刀本体、白鞘、拵、竹光、登録証。

■本身サイズ 全長/48.2㎝ 刃渡/37.1㎝ 元幅/2.8㎝ 先幅/2.1㎝ 元重/0.7㎝ 先重/0.4㎝ 本身重量/305g
■拵サイズ 全長/58㎝ 反り/1㎝ 柄/14cm 内径/横0.6㎝×縦2.3㎝ 鞘/43.3cm 鯉口内径/横1.2㎝×縦3.2㎝ 鍔/横6.4cm×縦6.5cm×厚み0.5cm 重さ63g 小柄/全長23㎝
■ ※写真にてご確認、ご了承の上ご入札ください。
ご落札(購入)後は所定の期日までに都道府県の教育委員会に所有者変更の届出をお願い致します。
* * * 支払詳細 * * *
!かんたん決済
* * * 発送詳細 * * *
入金確認後3営業日以内に発送致します。
※直接引き取りも可能です。

同梱を希望の場合は梱包サイズを測り直し 佐川急便の定価料金としますので ご了承ください。

* * * 注意事項 * * *
商品到着後、すみやかに受取連絡をお願いします。 また、運送中の破損があった場合は速やかに当社までご連絡下さい。 保険を利用するのに受取連絡後に運送会社による現場での破損状況確認が必要となります。 勝手に返送されますと保険の適用外となりますのでご注意ください。 * * * * * *

お問い合わせ:082-236-8669

残り 1 127,000円

(475 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月07日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,504 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから